バックリブが安く手に入ったので
漬け込んでオーブンで焼きました。
大きすぎて、圧力鍋には入らず。
でもどうしても切らないで焼きたかった!
・・・切っても圧力鍋には入らなそうだったし。
漬け込んだ時間が短かったので
味が薄めになってしまい、
結果子供が食べてくれたという、
なんとも言えないことになりました。
(子供はバーベキューソースが苦手です)
まんべんなくフォークでお肉に穴を開けます。
漬け込むタレは毎回味が変わってしまうけど
今回は、
(量が多い順)中濃ソース、ケチャップ、
料理酒、砂糖(Uyu家はオリゴ糖シロップ)
しょうゆ、液体塩こうじ、しょうが、にんにく(2つともチューブタイプ)
ここに、写真にあるパイナップルジュースを隠し味で入れました。
パイナップルは初めて入れてみたけど
いつもよりさわやかというか、さっぱりした味になりました。
やっぱり漬け込む時間は丸一日以上は要りますね。
そして250度で30分焼くと、こうなりました。
なぜオーブン皿かというと、
大きすぎてのせられるお皿がなかったから。
スペアリブよりアブラっぽくなくていいですね。
またバックリブが手に入ったら、作りたいと思います。